食を担う企業として、昨今の食品ロス問題やSDGsの観点から、地球環境に優しく、健康的で美味しい「食」の情報を発信します。
「ご飯」が少しだけ余ってしまったことや、野菜が使いきれずに残ってしまったことはありませんか?野菜の皮や椎茸の軸など、活用方法がわからず捨てていませんか?
そのままでは、「もったいない」と私たちは考えました。少しの「技」と「知恵」で、普段余らせがちな食材や、捨ててしまいがちな食材が美味しい料理に変身できます!
「もったいない」の精神から、食品ロスの削減に貢献することを目指しています。

【もったいないレシピ】身近な食材を余すことなく活用vol.1 だしをとる編

【もったいないレシピ】身近な食材を余すことなく活用vol.2 調理編

【もったいないレシピ】食材をおいしく食べきる技

【もったいないレシピ】冷凍ご飯のコツ・活用術



日本料理 一凛 店主
橋本 幹造
1970年京都生まれ。18歳から料理の道に入り、京都と東京の名店にて経験を積む。
赤坂で京料理店の料理長を務めた後、2007年に現在の「一凛」を開業。2009年にミシュランのひとつ星を取得。さらに2012年にはふたつ星へと昇格を果たす。NHKへの出演や炊飯土鍋開発など、多方面で活躍の場を広げている。



【もったいないレシピ】冷凍ごはんできのこカルボナーラ風リゾット

【もったいないレシピ】あまった酢飯で肉巻きおにぎり風

【もったいないレシピ】あまったご飯でオム玉・お好み玉

【もったいないレシピ】あまったご飯でもっちりカリカリご飯ドーナツ



料理家・栄養士
田村つぼみ
料理家・栄養士として書籍や女性誌を中心に、身体にやさしい料理を提案。
その他、カフェや居酒屋等のメニュー開発やメーカー商品開発、広告やCMのフードコーディネーターとしても活躍中。
食の世界を幅広く追求することを主な仕事としている。

のもったいないレシピ

