温寿司
京のはんなり飯を食卓に。蒸していただく茶碗寿司。酢飯が余った時にぜひ!

材料(2人前)
- 酢飯・・・1合
- 錦糸卵・・・卵2個分
- 煮椎茸・・・2枚
- 絹さや・・・2枚
- 菜の花・・・2本
- 茹で海老・・・2枚
- 酢蓮(さっとゆで甘酢に漬ける)・・・4枚
- 酢人参(さっとゆで甘酢に漬ける)・・・〇型抜き6個
- 酢グリーンピース(さっとゆで甘酢に漬ける)・・・10個
- いくら・・・小さじ1/2
-
●基本の酢飯
米(3合)と同分量の水で炊飯する(+酒大さじ2 出汁昆布)
-
●合わせ酢
- 酢・・・大さじ5
- 塩・・・小さじ2
- 砂糖・・・大さじ2
作り方
- 蓋のできる茶碗に酢飯を入れる。
- 錦糸卵を敷き詰め、その他具材を彩りよく盛り付ける。
- 蓋をして5分蒸す。
- 仕上げにいくらをちらす。